「Tante passione sono sulla Tavola!!

“食卓の上にはたくさんの情熱がある”

Le Gioie ジョイエとはイタリア語で元気の素

この土地の魅力的なつくり手さん達のつくる愛ある食材と イタリアからの厳選食材を使った「心ある料理」

不必要なものがはいっていない 想いあるつくり手さん達のつくる「自由で自然なワイン」

当店は自然と想いある人々とのふれあいを通して元気になってもらえる料理店を目指しています

「食べることは生きること」

豊かな食卓のひとときをお手伝いさせていただければ幸いです

Previous
Next

Tante passione sono sulla Tavola ”テーブルの上にはたくさんの情熱がある”

素材にこだわったイタリア料理をぜひ一度味わってみてください

当店の情熱溢れる料理にはつくり手の想いが不可欠です

愛情を込めておいしい食材を育ててくださるつくり手の皆様をご紹介いたします

どこにお住まいでもご自宅から簡単に当店のお料理をご注文いただけるよう オンラインショップをご準備いたしました

当店自慢のお料理をご自宅でもお楽しみいただけるよう お持ち帰りできるメニューをご用意いたしました

当店の設立から現在に至るまで そしてお料理に込める情熱や思いをほんの少しですがご紹介させていただきます

Cover for Osteria delle Gioie
1,630
Osteria delle Gioie

Osteria delle Gioie

この土地の四季折々のやさしさを・・・自由なワインと情熱食材をイタリ?

2 weeks ago

Osteria delle Gioie
3月11日 MICHINOKUの日3/11ワインこの日のために つくられるワインMICHINOKU / 東北/ Tomodachiそしてこんな大切な日だから抜栓したいマグナムワイン達 又私たちが好きすぎるつくり手さんのワイン計11種ご用意してますなかなか抜栓できないワイン達ばかり 是非この日 この時間一緒に過ごしませんか?当日のお料理も春らしくイタリア ヴェネトからは春を感じる ホワイトアスパラガスも届きました!福島 川俣軍鶏や葉玉ねぎなど 君津の平田さんから天然猪も!絶賛 仕込み中ですゆったりとこの日を想い過ごせます様に2022年のVin de MICHINOKUその土地土地の四季を経て健全に育った葡萄たちがその地の自然酵母で発酵 熟成 正に東北6県のテロワールが表現されているワイン福島からは二本松の 本多 和弥さんの葡萄 山ソービニョンとマスカット・ベリーA本多さん いつもありがとうございます!今回2022年のVin de MICHINOKU(ヴァン・ド・ミチノク)タケダワイナリー 岸平典子さんからのメッセージ山ソービニョンや山ぶどうの存在感を十分に引き出す事ができた様に思います。また複数のブドウを使って丁寧に長期マセラシオンをする事で、カシス・フランボワーズなどのベリー感の後に、種と果皮由来のぬめりのあるタンニン感とスパイシーなうまみ感など、難しい年ながら滋味ある味わいに仕上がっています。 新型コロナ禍もまだ収束と言い切れませんが、だんだんと「皆さんと会える」生活が戻ってきたようです。仕込みも2年ぶりに皆様にご協力・ご参加いただいて行う事ができて、とても懐かしく嬉しいものでした。今年、13回目の3月11日を迎えます。。。皆さんの思いが詰まったVin de michinoku 2022が、皆さんの「忘れない・繋がる」お手伝いが少しでも出来たら幸いと思っております。Vin de MICHINOKU 東北6県 葡萄●青森 スチューベン●岩手 アムレンシス●秋田 ワイングランド●宮城 メルロー、マスカット・ベリーA●山形 マスカット・ベリーA●福島 山ソービニョン、マスカット・ベリーA#食べることは生きること#福島 #italia #イタリア料理#自然 #自然派ワイン #vinonaturale #vinnature #ナチュラルワイン #wine #vino #viniveri #料理は愛情 ... See MoreSee Less
View on Facebook

〒960-8152

福島県福島市鳥谷野二ツ石12-3

Tel:024-529-6656

mail:gioie2010@movie.ocn.ne.jp

<営業時間>

Pranzo 11:30-15:00 (L.O14:00)

Cena 18:30-22:00(L.O20:00)

<定休日>

水曜日 第2・4火曜日